YUKIKO MATSUIの
こだわり
植物からデザインを起こし、美しく儚い自然への尊敬の念を作品に込めています
また大人の女性が身に着けて美しく見えることを第一に、
サイズ感、素材を厳選して制作
大量生産のアクセサリーでは感じられない温かみを感じて
いただけたら嬉しいです
history of YUKIKO MATSUI
略歴
1981年岐阜県美濃市 記録的な大雪の日に生まれる
花が好きな両親が大事に育てた花を持って小学校に登校する幼少期
小学生の時の北海道旅行で大自然に圧倒される
大学では家政学を専攻、洋服作りの基礎を学ぶ
日本宝飾クラフト学院に働きながら通う
在学中2008年 前身であるcolette snow jewelry設立
結婚、出産を経て2019年 松井由希子(YUKIKO MATSUI)として再スタート
鍛金、彫金、鋳金...様々な技法でジュエリーなどの装身具、ちいさな日用品を制作
2022年より近藤辰也先生に彫り、2023年より金工作家鬼頭正信先生に鍛金、宝石鑑別はスニール先生に師事
より自分の想いを込めた作品を制作できるように日々勤しんでいます
夫、長男、長女と猫2匹
山と川に囲まれた元農協をリノベーションした家での田舎暮らし
岐阜県美濃市在住
自宅の作業部屋
毎日もくもくと楽しく作業しています
父が幼少期に使っていた学習デスクを加工して作ってくれた作業机
素人の父が作ったのでガタガタですがずっと使い続けています
自宅前の川
夏はほぼ毎日こどもと川遊びに行きます
本当に美しい川で、自宅リビングから毎日眺めて癒されています
自宅のアトリエ
小さな庭に咲く花やご近所のおばあちゃんにいただいた花を飾ったり、
いつも身近に植物があります
がんばっている主婦として雑誌の企画のファイナリストに選出されました。
グランプリは取れませんでしたが、すばらしい経験をさせていただきました。